転職体験談

MRは転勤が多いってホント?

MRやってて他にキツかった事ってありますか?
質問者
元MR
そうそう、
やっぱ転勤が多かったところかな。

ああそうか。

それがありますよね。

3年から5年でしたっけ。

質問者
元MR
そうそう、
十数年間で最終的に転勤としては、
大きな転勤としてはA県からC県に転勤になった時、
支店が変わったら仲間も変わるけど、
担当がしょっちゅう変わるから、
所長クラスが変わったら担当も全部変えられる。

大体課長クラスは担当を自分の考えで変えるから。

1年や2年でも変わるときは変わるし、
ガンガン。

最初はA県、
でそれからB県に行って、
B県に行ったら今度はC県。

C県だったら今度はD県。

で、
同じD県のD市内と○○地域とか○○地域担当、
ついでに○○地域も全部担当。

担当がコロコロ変わるっていう事だね。

担当が変わっても転勤がやっぱ辛いかな。

結婚すると転勤が本当につらい(泣)。

そうですね。

質問者
元MR
ひとりもんの時はこれほど楽しい商売は無いと思うんだよね。

遠いとこ行けるし遊べるし。

まぁお金も貯まるし。

身入りもいいしね。

やはり結婚してする商売としては苦しいものがある。

ええ。

質問者
元MR
ほんとにMSさんとか卸さんとかね、
うらやましく思う。

卸さんとかだとね、
例えば○○県だったら○○市から動くこと無い。

メーカーほどの見入りは無いとは思うけれども。

そうなると子供さんも結構辛いですよね
質問者
元MR
1人もんだったらね・・・。

じゃあ、
転勤の体験談っていうことで、
時期とか分かりますか。

質問者
元MR
そうですね、
だいたい僕の経験からすれば時期は年度末ですよね。

これはだいたいどんな会社でも一緒だと思うんですけれども、
製薬会社の場合外資系も結構強いところがあるんで、
外資と日本で分けて考えるんですけれども、
自分が居たのが日本系だって事で、
年度末は3月ですよね。

3月から9月かな。

9月から3月なんですけども、
ということは、
それよりちょっと一月前ぐらいにいわれることが多いんですよね。

4月1日付だったら2月から3月初め、
10月1日付だったら8月のお盆明けぐらいからかな、
言われるのがですね。

転勤の、
今話題にしてるのは決まる時期ですよね。

転勤の引っ越しとかそういう指示の時期じゃなくて、
転勤が決まるっていうか言い渡される時期ですね。

それが日本系の場合は2月中旬ぐらいでしょうね。

それで秋の方は8月の中旬ぐらい。

そのぐらいにちょっと怪しい動きがあるんですね。

あるんですか。

質問者
元MR
うん。

どうしても。

外資が2月、
3月とか、
9月、
10月っていうのはなんとなく分かるんですけど、
何で6月と12月……。

質問者
元MR
決算がたぶんこうなってんだと思うんですよね。

これ昔聞いたことがあるんですけれども、
1年間で区切ってあると思うんですよ、
たぶん。

日本は春だから4月からになったけど、
日本もこの場合は1月から12月までっていうふうになってるんじゃないかなと思うんですよね。

だから、
日本の場合は新学期を子どもに合わせてやる、
年度末もそれで回してますんでね。

外国の方はそういう社会の中がそう決まっているっていうのがあるからですね。

で、
(転勤を切り出される)シチューエーションとしては・・・
質問者
元MR
どこでっていうのは、
まずありえるのが、
本社とか支社にみんなが集まりますよね、
そういう時って結構会議の書類を作ったりするんですけども、
そのときにみんながずっと内勤作業してますよね、
そういう時に所長とか課長クラスから「ちょっと○○君」っていうことで別室に呼ばれるんですよね。

これの雰囲気っていうのは最初の経験では何だろうなと思うんですけれども、
もう周りの雰囲気って、
結構「アッ」という風で分かるんですよね。

「あっ、
もしかして!」ていう感じなんですか。

質問者
元MR
うん。

自分も別室に入って始めて何のことか分かる。

2回目、
3回目になればその雰囲気が大体分かるはずですね。

もうひとつのシチュエーションとしては、
出先とか出張先とか単身赴任先とか多いんでそこに上司が一緒に挨拶とかで来ることが多いんですけども、
そういう時にちょっと雑談の中でポロッといってくる時。

そういう状況あるんですけど、
例えば同行の販売中にちょっと車の中で軽く言われたりとか、
昼飯を食べてるときに、
いつもだったら渋い上司、
ケチな上司なんですけども、
それが「ちょっと今日はいいとこに連れて行ってやろう」とか「行こうじゃないか」と提案される時。

「何かおかしいな」と思って一緒にご飯食べるんですよね。

それとかいつもは定食屋なのに「ちょっとホテルの今日はレストランに行こう」とか、
そういう誘われるときはちょっとおかしいと。

まぁ普通の上司はそういうことはしないですから。

ほんとですね。

質問者
元MR
そういうときに言われる事は多いですね。

なるほど。

質問者
雰囲気的にはどうなんです?
「うわあ、転勤だ」っていう感じなんですか、
それとも「ああ転勤なんだ」っていう。

質問者
元MR
それはもういきなり言われるからですね、
どうしても喜ばしいことじゃないと思うんですよね。

だから、
一瞬ちょっと戸惑う。

だから、
ちょっと考えたいんですけれども、
そういう時まで上司もやっぱり上手いですね。

やっぱりこれが一番気になるところかなと思うんですけど、
これも、
自分の体験談とか聞いたところとか、
結構自分もこの職だけじゃなくて何回も職変わってるんで転勤とかよく分かるんですけど、
まず当然言われるのは上司の人にですよね。

直属の上司、
課長あるいはもっと上の所長クラス、
その辺から言われることはやっぱり一番多いですね。

そうなんですね。

質問者
元MR
どういった状況で言われるかっていうのは、
やっぱりどうしても雑談から入ってきて、
「最近どう、
調子は」っていう感じで聞かれるんですよね。

「担当地区慣れた?」とか、
「奥さん元気」とか、
「君、
ご両親も元気だったよね」とか、
「子どもさんも学校に慣れたかな」と、
そういう軽いタッチで入ってくるんですよね。

最初は。

ええ。

質問者
元MR
「どうしたのかな?今日の課長ちょっとなんか違うな」という感じはその辺で大体分かるんですよね。

それから今度はちょっと間をおいて、
いろいろそれで雑談して「ところで」って事で入ってきて、
「今度福岡の支店で一人欠員が出たんだけど」と、
あるいは「名古屋で君と同期の者がちょっと辞めたんだけど」と。

また、
「あっちの営業所では即戦力を探してるみたいなんだけど」っていうことで入ってきたり、
「あっちの部署では若い者を引っ張る30代の営業を探してる」と。

いかにも自分をどっかから欲しいんだよっていうような言い方ですよね。

なるほど、
なるほど。

質問者
元MR
そういう感じで、
上司としては言ってきます。

当然転勤ですから、
まず自分の部署でいらないから出すんであって、
でもそういうことは絶対伝えませんね。

「どっかで欲しがってる」とか、
「あっちで君を望まれてる」とか、
そういう言い方で。

それとか、
あとは本題に入って、
「ところで君なんかそこにどうかな」と。

「適任だと思うけどな」って事を言われて、
「君だったら今までの経験もあるし、
行ってもらえないだろうか」と。

また、
「あそこの所長、
ぜひ君に来てほしいといってきてるよ。

君もよく知ってると思うけど」っていう感じでいってきましたね。

「私も君だったらもう責任を持って進められるんだ」と。

いかにも自分でないと、
というような感じ。

そんな感じでいわれますね。

なるほど。

質問者
元MR
後はどんな理由っていう理由付けを、
後付けなんですけどされて「こんな時代でも来てほしいっていうのはありがたいもんだよな」とか、
ちょっと情けが入ってくるんですよね。

この辺で。

ええ。

質問者
元MR
「今の君の担当地区よりあそこの方がやりがいがあるぞ」とか、
「あそこの所長はとってもいいやつ、
おれもよく知ってる」と。

「あそこの営業所はここと違って雰囲気もとってもいいぞ」と、
そう言ってそこに行く方の所をとってもベタ褒めするんですよ。

ははは。

質問者
元MR
あるいはちょっと最後になって、
「この話受けてもらわないと、
ちょっと困るんだよね」と、
もう後戻りできないような言い方ですよね。

「とってもいい話だと思うんだけどなあ」と。

「あそこだったら行きたいやつはまだ他にもいっぱいいるんだけどな」と。

それとか「あそこは何といっても子どもさんの教育にもとってもいい環境だよ」と、
周りの方も攻めてくる。

「ここと違って奥さんの買い物にもとっても便利だよ」と。

いろんなことをあれやこれやいってくるんですね。

後付けとして。

なるほど、
なるほど。

質問者
元MR
そして最終的にちょっと威圧的になって、
「もうこれは会社の決めたことだから」と。

「社会っていうといろいろあるよな」と。

それとか、
「みんな先輩たちもそうやって苦労してきてるんだぞ」と。

「奥さんと帰ったらよく話し合ってみてくれないか」と。

「引っ越しの準備とかあるし、
早めに決めてくれよな」と。

こうなったら、
もう決めなくちゃいけない。

こんな感じでじわりじわりと来て、
最後にはもう決める。

さすがに上司だなと感じる。

うまい。

そう感じられますよ。

凄いですよね。

でもこれって基本的には拒否できないわけですよね。

質問者
元MR
基本的に拒否できないですね。

俺もそうやって聞いたことがあります。

「これ拒否したらどうなるんですか」って。

「ちょっとそれは困るなあ」って事で、
「もう辞めてもらうしかないな」っていう事を言われたことあるんですよ。

本当ですか。

あの、
どういう基準で決まるんですか。

やっぱ欠員、
人数調整っていうのは分かるんですけど、
どういう基準で・・・。

質問者
元MR
欠員とか最初の採用時の条件とか多分色々あると思うんですよ。

「転勤可かどうか」とか。

昔の厳しい時代に入った人は大抵採用時に、
採用のとこに「転勤可」とか絶対書くはずなんですよ。

それが結構人事に残るんです。

それがある。

だから厳しい時に入ってしまうとそれがずっと引っ張られる。

でも新入社員で入ると結構大事に育てられるからその辺は融通はきくけど、
基準も厳しいし・・・そこの条件も結構いろんなことが書いてある。

見えない違いみたいな。
質問者
元MR
「不足要員のための補助要員てなもんだ」と、
「お前はそれを了解して入ってきたよな」と。
なるほど。

よ・よく分かりました・・・。

質問者

MRが転職したくなったら

 MRとして製薬会社に入ったら必ず転職の話がつきもの、
今や転職していないMRの方が少ないくらいです。

他の業界と違って同じ会社にいる意味がないくらい、
どの会社に属してしてもすることは同じ。

だったら少しでも待遇のいい会社に転職しませんか?

 

転職・求人情報ならリクルートの転職サイト【リクナビNEXT】

\毎週2.6万人以上が新規登録/ 実際に転職した人の約8割がリクナビNEXTを利用しています。 ★★リクナビNEXTが選ばれる理由★★ (1)リクナビNEXTだけの限定求人が約85% 圧倒的な求人数で、地域・職種問わずあらゆる転職者にマッチする求人を探すことができます。 転職した人の約8割にご利用いただいており、ここにしかない求人が非常に多いため、 他のサービスとの併用もオススメできます。 <こんな人にオススメ> ・どの転職サイトを使うか迷っている ・すでに転職活動を進めている ・転職を考えているが、何から始めたら良いかわからない ・初めての転職で、どのように始めるのがベーシックなのかわからない

(2)スカウト登録することで、企業や転職エージェントから直接オファーが届く!
職務経歴や希望条件を登録しておくだけで、企業側からのアプローチを受けることが可能です。
今は未だ転職意向が低いユーザー様にとっても、自分の可能性を広げる機会として活用していただけます。

<こんな人にオススメ>
・自分のスキルを活かせる職場に行きたい
・良い企業からアプローチがあれば転職を考えてもいい
・いろいろな仕事を知って視野を広げたい

(3)グッドポイント診断で、自分の強みを分析!
人にはそれぞれ強みがありますが、自分では客観的に把握しづらいものです。
会員登録することで受診できるグッドポイント診断は、
リクルートキャリアが持つ独自のノウハウを活かして開発した本格診断サービス。
診断に答えることで強みが見え、診断結果は自己分析にも活用できます。

<こんな人にオススメ>
・自分の強みがうまく語れない
・転職意向はないが、診断には興味がある
・日頃の仕事の中で自信が持てなくなってきている
そんな方にオススメできるポイントです。

2位 人材紹介・転職なら「マイナビAGENT」

株式会社マイナビの人材紹介サービス「マイナビAGENT」です。 人材紹介サービスを利用しての転職は、求人を閲覧できるだけの転職サイトと異なり、 業界職種に精通したキャリアアドバイザーからの転職活動アドバイスや 転職ノウハウなどの情報提供を受けられるサービスです。 マイナビAGENTの3つのメリット 1、関東・関西・東海の主要エリアの求人を網羅!ベンチャーから大手まで優良企業の求人が豊富 2、20〜30代に転職サポートに強い!人事&採用担当との太いパイプ 3、応募書類の準備から面接対策まで、親身な転職サポート

3位 転職なら【doda】求人情報・転職支援会員募集

■dodaについて パーソルキャリアの「doda」は求人情報サービス・人材紹介サービスを提供する転職サイトです。 まずは自分で求人を探してみたいという方も、1人での転職活動は不安を感じるという方も dodaで自分に合った求人を見つけることができます。 ■doda求人情報サービス 大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載している転職サイトです。 日本最大級の求人数を掲載。毎週更新される求人特集や、月曜・木曜日に更新される新着求人から あなたにマッチした求人の検索と応募が可能です。 職種、年齢、経験を問わず、さまざまな方にご利用いただけます。 ■dodaエージェントサービス dodaの専門スタッフが、あなたの希望や適性に合った求人のご紹介や、 転職活動のサポートをさせていただくサービスです。非公開求人を含む約10万件の求人からあなたに合った求人を紹介。 専門スタッフが企業へのエントリー、選考結果のお知らせ、面接日程の調整など内定までをトータルサポートします。 また、必要に応じてキャリアカウンセリングを実施することもあります。 ・dodaエージェントサービス/サポート詳細 1)応募書類のアドバイス 人事担当者をひきつける履歴書、職務経歴書を書くための秘訣をていねいにアドバイスします 2)応募書類だけでは伝わらない人柄や志向を企業に伝え、選考通過を後押し 履歴書、職務経歴書だけでは伝わらない、人柄や志向、考え方など、 転職希望者の方の優れた特性を推薦状や推薦時のメールにまとめ、履歴書、職務経歴書に添えて企業に応募します 3)面接前後のきめ細かいフォロー dodaでは面接で本来の自分を最大限にアピールするためのノウハウをdodaの専門スタッフが直接アドバイスします

-転職体験談

© 2024 MR(医薬情報担当者)として働くということ Powered by AFFINGER5